こんにちは!プロコーチ&企業研修講師のまい先生こと、中村舞です。

今年から、東京で福祉の分野に特化した研修の企画や講師派遣を行なっている「株式会社ミッキーNEXT」様の研修講師を担当させていただくことになりました。

オンライン研修の講師なので、札幌から参加できるのがありがたいです。

東京で働いていている方の研修になるので、それ以外の地区の方はご参加できないのが申し訳ないのですが、研修対象にお住まいの方がブログを見てくれているかもしれないので、こちらに時々チラシを掲載いたします。

今回の研修は・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【日時】8月18日(月)13時半から15時半

【対象】東京都豊島区介護サービス事業所勤務の、中堅職員、管理者、経営者又は受講を希望する職員どなたでも

【テーマ】部下・後輩のやる気を引き出すコーチング

【内容】
・指導の鍵は共感と傾聴力!
・コーチングとアドバイス、ここが違う
・相手の個性を知ることが指導の最大のポイントです
・スタッフと信頼関係を作るための「聴き役会話」を習得する
・指示待ち部下(後輩)が変化する2つのコーチング質問
・やる気を引き出す「褒め方と叱り方」

【料金】無料

【開催方法】zoom

ーーーーーーーーーーーーーーーー

対象が、豊島区介護サービス事業者勤務の方に限られますので、ご注意ください

福祉や看護関係者のコーチングも、よく受ける研修の一つです。

部下や後輩の指導だけでなく、利用者さんや患者さん、さらにはそのご家族の方まで、幅広く対応する力が求められる。介護のスキルや看護のスキルに加えて、コミュニケーションスキルや人間関係のスキルが必須な分野です。

福祉&看護関係でお仕事をされている方は、優しい方、一生懸命な方、自分のことよりも人のために動く方が多く、身を削って働いているような方もたくさんいます。本当に頭が下がります。

今回の研修で、指導の課題が少しでも解決し、より良い結果に繋がれば嬉しいです。

今回は東京都豊島区の研修ですが、私が在住する札幌市や北海道をはじめ、
全国どこでも研修は可能です。
オンラインだと、交通費や宿泊費ももかからずに研修が可能です。もちろん、対面でも受付しております。

企業研修のページはこちら

部下指導/社内のコミュニケーション/若手の教育/1on1ミーティングなどで課題がある方は、お気軽にご相談ください。


まい先生(中村舞)/ コーチング&傾聴力の女王

マイコーチングオフィス代表。札幌在住。企業研修講師&プロコーチとして活躍(15年で5,000人以上を指導)。コーチングの要素を取り入れた思考力を引き出す研修や、傾聴力で個人の本質(自分軸)を引き出すセッションには定評があり、全国にクライアント多数。まい先生の名で親しまれている。