BLOG
まい先生の独り言
BLOG
まい先生の独り言
Menu
まい先生の「日常」「コミュスキル上達のコツ」「仕事のこと」「人生観」「バックパッカーのマル秘」話まで。
■ カテゴリ一覧
カテゴリ一覧
Menu
Menu
■ ブログ一覧
ブログ一覧
【新入社員研修】の季節です!🌸 今年は、マンボウも解除になり、この2年になかった対面での研修も増え、久しぶりに忙しい春を過ご
まい先生公式LINEでは、ご登録いただいた方に、月2名の無料コーチングを提供しています。 当選されて無料コーチングを受けられたAさんから、感
好きなことややりたいことって、考えてわかるものじゃない。 自分の「心」が教えてくれる 「あ、この味好きかも??」 「うわ、ここ綺麗だなあ!」
面白くない話をきく時間ほど苦痛な時ってないですよね💦 でも、時々あるんですよね〜。飲み会で隣の席になって語られちゃったり、講
「傾聴=話の聴き方」のスキルに「観察」があります。 15年傾聴を続けて、本当に大事だなあ・・・と実感するスキルの一つです。 相手の表情や動き
1on1ミ-ティング研修 札幌市内のとある企業で、1on1ミ-ティングを取り入れることとなり、管理職向けに4時間の研修を行ってきました。 「
「若手社員を育てるための管理職研修」 昨年の秋に、道内のある会社でおこなった研修です。 時間:2時間 内容:まずは基礎知識を習得したい との
2月7日より、「魔法の聴き方オンライン講座」がスタートしました。 ◆教えてもらったことをもとに子どもの話を聴いたら、「この子はこんなことを考
【オンラインコミュニケーション研修】 コロナ禍になってから、いくつか依頼がくるようになった研修です📖✏
「願えば叶う」はありません!」 と、私ははっきりお伝えしています。 えええー?とちょっぴりガッカリした方、ごめんなさい🙏
プロコーチAkiさんとのインスタライブ🍀昨年アップしたものです。 テーマは「自分軸」の第二段目。これが究極の自分軸!!! 自
SNSでのライブ・講座など、いろんなところで自分の話をしていると、改めて自分発見があります。 その一つが、「本当の本当に最悪だ!Ƕ
ある方とのメールのやりとりです。 「これまでの経験で、どんなクライアントの相性がいいと思っているか?」 「コーチングを提供する上で、具体的に
「いい子」になろうとしている人が多い。 私もそうしてきた一人。 だって、いい子は愛される。いい子は好かれる。いい子だったら嫌われることがない
面談時のコーチング について研修をおこないました。 いつものことながら、研修風景の写真が一枚もなく・・・(涙)いつも撮るのを忘れちゃう
ママ友、パートナー、子供たち、仕事でのコミュニケーションで悩んでいたAkiさんが、 「傾聴力が身に付いて、周りの人が笑顔で話をしてくれるよう
20代の頃。 幸せって、 「いい会社に就職して、お給料たくさんもらって、結婚して子供ができて、一軒家建てて理想の家づくりして、子供はすくすく
プロコーチAkiさんとのインスタライブ🍀昨年アップしたものです。 テーマは「自分軸!」 自分軸とは何か?熱く語っています、興
■ カテゴリ一覧
カテゴリ一覧
Menu
Menu